プラセンタは栄養の宝庫ということは分かりましたが、私たちの体にどのように作用するのでしょうか?
●強い抗酸化作用でアンチエイジングに!「活性酸素除去作用」
私達が呼吸で取り込んだ酸素は、2%前後が「活性酸素」という悪玉酸素になり、その活性酸素が体をサビさせてしまうと言われています。
活性酸素が増えて身体がサビると、血管が脆くなったり、コラーゲンやエラスチンがボロボロなり肌のハリや弾力が失われたり、シミやシワの原因になったりと様々な症状が現れてしまいます。
プラセンタには、そんな活性酸素を除去する働きがあり、体のサビを防いでくれます。
●ハリや弾力を取り戻す!「線維芽細胞増殖作用」
線維芽細胞とは、肌の真皮層にあり、肌の弾力やハリを作り出す
「エラスチン」「コラーゲン」や、肌の水分を保つ
「ヒアルロン酸」などの美容成分を生み出している肌にとってとても重要な細胞です。
しかし、この線維芽細胞の自己増殖能力は加齢とともにどんどん低下すると言われており、その結果、肌にハリや弾力が無くなったり、シミやシワ、たるみの原因に繋がります。
プラセンタには、その
線維芽細胞の増殖を促す働きがあり、美容成分の生成を助け、ハリと弾力、潤い溢れる肌へと導いてくれます。
●ニキビや紫外線による炎症を抑える「抗炎症作用」
プラセンタには炎症を抑えようとする働きがあり、紫外線による炎症や、ニキビ、アレルギーなどの炎症を抑えてくれる効果が期待できます。
●女性ホルモンのバランスを調整する「内分泌調整作用」
プラセンタにはホルモンバランスを調整する働きがあります。
ホルモンバランスが整う事で、
肌荒れ、生理不順、ニキビ、更年期障害などに効果的とされています。
●くすみやシミを改善する「血行促進作用」
血行が悪くなると、肌に老廃物が溜まりやすくなり、しみやくすみ、くまなどの原因になりますよね。
プラセンタには、
毛細血管の血液の流れを促進する効果があります。
血行を促進することで、皮膚への栄養や酸素の供給がスムーズになり、血色が良く、透明感のある健康的な肌に導いてくれます。
また、冷え性にも効果的と言われています。
プラセンタの効果をいくつか詳しくご紹介しましたが、実はまだまだ期待できる効果があります。
自律神経調整作用、強肝作用、基礎代謝向上作用、免疫賦活作用、鎮痛作用などなど、様々な効果を期待できると言われています。
いかがでしたでしょうか?
あらゆる肌や体の不調に効果的など幅広い効果が期待できることが分かりました。
多くの女性が抱える悩みがプラセンタを使う事で少しでも改善されるととても嬉しいですね。
産まれたての赤ちゃんのようなぷるぷるなお肌を取り戻したい、ハリのある体を取り戻したい、そんな方はぜひ一度試してみて下さいね。